╋━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋
┏┏┏┏ ◆Ligare NEWS LETTER◆ ┌──┐
┏┏┏┏ ☆ │\/│
┏┏┏ OTEMACHI ☆ ☆ ☆ └──┘
┏┏ MARUNOUCHI ☆ ☆ ☆ ☆
┏ YURAKUCHO ☆ ☆
╋━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋
大丸有エリアマネジメント協会のメールマガジン
【第141号】 第2・第4水曜日発行 2010/1/27
Ligare のホームページ http://www.Ligare.jp/
Marunouchi-Research.com のホームページ
http://www.Marunouchi-Research.com
I┃N┃D┃E┃X┃
━┛━┛━┛━┛━┛
【1】リガーレセミナー「世界の紅茶で彩る“Marunouchi Tea Party”」
参加者募集
──────────────────────────────────
【2】「丸の内駅伝」参加者募集のお知らせ(協会:実行委員会参加)
──────────────────────────────────
【3】ミュージアムライブ「相田みつをの心 野崎洋光の味 」
開催のお知らせ
──────────────────────────────────
【4】第8回「キラキラっとアートコンクール」開催のお知らせ
──────────────────────────────────
【5】「確定申告書の作成は国税庁HPで!」 (会員様からの情報)
──────────────────────────────────
【6】読者コラム Meguの「会社と家の往復+α」~第4回 present ~
──────────────────────────────────
○○ ○○ 様
協会会員のメールマガジンLigare News Letterの【第141号】を皆様に
お届けします。
┏━┓
┃募┃リガーレセミナー世界の紅茶で彩る“Marunouchi Tea Party”」
┃ ┃ 参加者募集
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
紅茶には種類や製法によって様々な特徴があります。その特徴を知り、目
的に合った紅茶を選ぶことであなたの日常はより華やかに。今回のセミナ
ーでは、品質と鮮度にこだわった美味しい紅茶を味わいながら、ライフシ
ーンに合わせた紅茶のセレクトの仕方や、おいしい淹れ方を伝授します。
日 時:2010年2月18日(木)19:00~21:00(受付開始:18:30から)
場 所:エコッツェリア(千代田区丸の内1-5-1新丸ビル
オフィスゾーン10階)
講 師:梶岡浩文(ティーインストラクター)
参加費:2,500円(紅茶・お茶菓子付き)
持ち物:筆記用具
定 員:35名様(応募者多数の場合、抽選により決定)
申込方法:E-mail またはFAXにて。※電話での受付は行っておりません。
お申込み期間:1月27日(水)~2月12日(金)
※当選された方のみ2月中旬までに当選通知のご案内をいたします。
申し込み方法など詳細はこちらから→ http://ligare.jp/b/
┏━┓
┃告┃「丸の内駅伝」参加者募集のお知らせ(協会:実行委員会参加)
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年もまた「丸の内」で駅伝大会が開催されます!!仲間とチカラをあわ
せて、チームで走る楽しみを存分に味わってみませんか
日 時:2010年3月7日(日)9:30スタート予定
参加応募締切:2月19日(金)
開催場所:皇居桜田門スタート~ 皇居外苑一周(1名1周:合計4周)
募集人数:640名(4名/1チームとして160チーム)(応募多数の場合は抽選)
参 加 費:無料
詳細はこちらから→ http://www.tokyo-event.jp/ekiden/
┏━┓
┃告┃ミュージアムライブ「相田みつをの心 野崎洋光の味 」
┃ ┃ 開催のお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相田みつを美術館で「相田みつをの心 野崎洋光の味」(文化出版局)出版
を記念してミュージアムライブが開催されます。食の基本は家庭料理。相
田みつをの書から得た感動を、34の料理を通して読者に伝える初のコラボ
本がでました。講師の野崎さんに、相田みつを作品との出逢いから料理人
としての歩み、近況などを語っていただきます。
日 時:2010年2月24日(水) 18:45~約1時間
会 場:相田みつを美術館 第5展示室(千代田区丸の内3-5-1
東京国際フォーラムB1F)
講 師:野崎 洋光(東京・麻布「分とく山」総料理長)
参加料:一般1000円(ワンドリンク付) 友の会会員500円
詳細、お申し込み方法はこちらから↓
http://www.mitsuo.co.jp/museum/info/live.html#vol65
┏━┓
┃告┃第8回「キラキラっとアートコンクール」開催のお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
障がいのある子どもたちの可能性を応援したいという想いから始まった「
キラキラっとアートコンクール」。今回は、2009年に開催された第8回コ
ンクールにて優秀作品に輝いた50点の原画が、丸ビル3F回廊に一斉に展示
されます。子どもたちが創り出すキラキラっと輝く作品に、ぜひ逢いに来
てください!
日 時:2010年2月10日(水)~14日(日) 11:00~21:00
会 場: 丸ビル3F 回廊 (千代田区丸の内2-4-1)
※入場無料
詳細はこちらから→ http://www.tokyo-event.jp/details/9403429.html
┏━┓
┃告┃「確定申告書の作成は国税庁HPで!」 (会員様からの情報)
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成21年分の所得税確定申告書の提出と納税は、3月15日(月)までです。
国税庁HPの「確定申告書等作成コーナー」を利用すると、税額などが自
動計算され、印刷してそのまま提出できます。
また忙しい皆様に断然お勧めなのが、ネットで申告・納税ができるe-Tax
(イータックス)です。さらに、e-Taxならこんなにいいことがあります。
1.最高で5,000円の税額控除2.添付書類の提出書略3.還付金がスピ
ーディー。尚、今年は、東京駅会場の還付申告センターは開催されません。
ぜひ、e-Taxのご利用を!
詳細はこちらから→ http://www.nta.go.jp/
☆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞☆
Meguの「会社と家の往復+α」 ~第4回 present ~
立春も過ぎましたが、まだまだ寒い日が続いていますね。オフィスでも乾
燥との戦いになかなか勝てませんが、ショウガやネギを意識的に摂取して、
ノドに優しいものを体に入れていきたいですね!
2月のイベントといえば、バレンタインデー。今年は日曜日ですけれど、
日頃の感謝の気持ちを込めて、お世話になっている殿方にチョコレートを
贈りたいと思っています。相手のことを考えてプレゼントを選ぶひととき
も、渡すときのドキドキとまた違って、楽しい時間ですよね。
さて、私は部屋に“一生のうちにやりたいこと”の写真を貼った、“Dream
map”を飾っています。いつも見えるところに置くことでモチベーションも
上がりますし、不思議とその情報のアンテナを張り巡らせているようで、
その夢の実現に繋がりそうな話が舞いこんできたりするのです。あまりの
情報の速さに自分を見失いそうになるときもありますが、意欲と好奇心は
ずっと大切にしていきたいです。
東京サンケイビルでは、バレンタインデーや自分へのご褒美にぴったりの
イベントをご用意しています。日本では常設店を持たない、ベルナルドカ
ラボーが作る極上のチョコレートを4日間限定で販売致します。ぜひお立
ち寄り下さい。
■東京サンケイビル ベルナルドカラボーの極上チョコレート販売
http://www.metrosquare.jp/event/3209.html
I hope you like it.
☆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞☆
**スタッフの独り言**
こんにちは。事務局スタッフのussieです。今週末からいよいよバンクーバ
ーオリンピックが始まりますね。オリンピックおたくとしては、テレビか
ら離れられない日が続きそうです。
フィギュアスケートやモーグルなどいろいろ気になる種目はあるのですが、
個人的には「バイアスロン」の独特な雰囲気が結構好きです。バイアスロン
はクロスカントリーとライフル射撃を組み合わせた競技で、「動」と「静」
という対局の要素を合わせ持つ魅力的なスポーツ。残念ながら日本では競技
人口が少ないせいか、注目されにくいようですが・・・。
連日オリンピック関連の番組を見ていると、ついメダルの数や色に期待を寄
せてしまいますが、日頃触れることのない競技を知る機会でもありますよね。
みなさんもぜひ、自分だけのお気に入りの競技を見つけてみてください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◆Ligare News Letter 【第141号】 2010/2/10 発行
発行元:大丸有エリアマネジメント協会 http://www.Ligare.jp/
〒100-8133 東京都千代田区大手町 1-6-1 大手町ビル
編集人:大丸有エリアマネジメント協会 事務局 田中ひかり
◆ご意見・ご感想は info-omy@vesta.dti.ne.jp までどうぞ
◆メールマガジンのバックナンバーは以下のURLでご覧いただけます。
http://www.Ligare.jp/lnl/
◆本メールマガジンは、当協会にメールアドレスを登録されている方に
お送りしております。今後、メールマガジンの定期配信をお望みにな
らない方はお手数ですが、下のURLをクリックしてください。
http://r18.smp.ne.jp/o/Pg/204849/k5vK2GH7ci0D/out?stop=ldth
(確認画面が表示され、ボタンをクリックするだけで解除できます)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
(c) 2010 OMY Area Management Association. All rights reserved.