NPO法人 大丸有エリアマネジメント協会

リガーレ|Ligare

メールマガジンのお申し込みはこちら

Menu

Menu

  • ホーム
  • リガーレとは
    • 役員名簿
    • 法人会員
    • 活動エリア
  • リガーレの取り組み
    • 公的空間活用の先導役
    • 活性化・交流
    • 広報
    • これまでの活動
  • イベント・セミナー
    • 野球大会
  • 丸の内ウォークガイド
    • 丸の内ウォークガイド
    • English Version
  • エリアマネジメント広告
    • 掲出事例
    • ベースフラッグの作品について
  • 入会のご案内
    • 個人会員お申し込み
    • 法人会員お申し込み
  • 全国エリアマネジメント
    ネットワーク
  • マルケンについて
  • 丸の内検定
    (2008年~2014年実施)
  • メルマガバックナンバー
  • HOME > メールマガジン > 第248号

第248号

╋━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋
┏┏┏┏  ◆Ligare NEWS LETTER◆    ┌──┐
┏┏┏┏                        ☆ │\/│
┏┏┏    OTEMACHI  ☆    ☆    ☆  └──┘
┏┏     MARUNOUCHI ☆ ☆ ☆ ☆
┏      YURAKUCHO   ☆     ☆
╋━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋

       リガーレのメールマガジン
       【第248号】 第2・第4水曜日発行  2014/7/23 大暑
       ☆ホームページ http://www.Ligare.jp/
☆スタッフのつらつら日記 http://ligare.jp/b/diary/
☆facebookページ https://www.facebook.com/ligare.omy
      
 

 I┃N┃D┃E┃X┃
 ━┛━┛━┛━┛━┛

【1】第7回「丸の内検定」HPにて合格発表!
───────────────────────────────────
【2】大丸有打ち水プロジェクト2014開催!(協会:実行委員会参加)
───────────────────────────────────
【3】毎月第2と第4金曜日は行幸マルシェ
   『丸の内行幸マルシェ×青空市場』開催(協会:実行委員会参加)
───────────────────────────────────
【4】読者コラム「新しい働き方づくりを目指して vol.6」
───────────────────────────────────

 リガーレ 様

 協会会員のメールマガジンLigare News Letterの【第248号】を皆様に
 お届けします。

┏━┓
┃募┃第7回「丸の内検定」HPにて合格発表!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 本日、第7回「丸の内検定」の合格者がリガーレHPにて発表になりまし
 た!!!受検生の皆様、お待たせいたしました。ご自身の受験番号を手元
 にご準備の上、以下ページよりご確認ください。合格者の方には、追って
 合格特典をお送り致しますのでお楽しみに!

 ☆詳細はこちら→ http://ligare.jp/b/test_info/2213/

┏━┓
┃告┃大丸有打ち水プロジェクト2014開催!(協会:実行委員会参加)
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 大丸有エリアの夏の風物詩「打ち水プロジェクト」を今年も開催します!
 7/25(金)の行幸通り会場を皮切りに今年は5か所で展開。またこの期間、
 路面店による打ち水も実施されます。更に今年も7/25&26には東京丸の内
 盆踊り2014も開催!丸の内仲通り・行幸通り・丸ビルを中心に、丸の内の
 人気9店舗による2日間限りの特別屋台が登場する他、盆踊り、阿波踊り、
 だるま落としなどなど楽しいイベントも盛り沢山!打ち水に盆踊りにと、
 この季節だけのビックイベントにぜひご参加ください!

 ☆打ち水詳細はこちら→ http://www.ecozzeria.jp/project/uchimizu.html
 ☆盆踊り詳細はこちら→ http://www.marunouchi.com/event/detail/2063

┏━┓
┃告┃毎月第2、第4金曜日は行幸マルシェ!
┃ ┃『丸の内行幸マルシェ×青空市場』開催(協会:実行委員会参加)
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 毎度ご好評を頂いている『丸の内行幸マルシェ×青空市場』。今週の金曜
 日はマルシェ開催日です。東京駅直結の行幸地下通路にて「安心、安全」
 で新鮮な野菜などを、生産者の思いを感じながら直接購入出来る人気のマ
 ルシェ。会話を楽しみながら買うことが出来るのも魅力のひとつです。会
 場は東京駅直結でアクセス抜群。ぜひお運びください!

  日 時:2014年7月25日(金)11:30~19:30
  場 所:行幸地下通路(入場無料)
     ※アクセス→ http://www.gyokochika.com/access/access.html
  主 催:丸の内行幸マルシェ実行委員会
  後 援:農林水産省、千代田区、FOOD ACTION NIPPON推進部、
      千代田区観光協会

 ☆マルシェ詳細→ http://gyokochika.com/event/event.html

☆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞☆
「新しい働き方づくりを目指して vol.6」
 
 こんにちは、luneです。5月から書かせていただいたこのコラムも、今回で最
 後となりました!あっという間に最終回を迎えてしまったと思う反面、2か月
 前を思い返すとずいぶん昔のことのように感じます。時の流れは不思議ですね。

「新しい働き方作りを目指して」というタイトルは、私自身の人生の目標とい
 うか、生き方に対する思いを込めて決めました。振り返ると5月の時点よりも
 今の方が、少し自分自身の働き方の方向性が見えてきたように感じています。

 企業に就職することなく一般社団法人の代表を務め、活動自体が新しい事業分
 野を創ることを目指しているためうまく相手に説明ができず、この先のキャリ
 アプランも明確に描けず…課題山積で、まだまだ暗中模索状態ではありますが、
 続けていくことで切り拓かれていく道があるということを日々感じています。

 この新たな可能性や価値は、直感人間の私にはなかなか言葉にできず、うまく
 伝えることができないのですが、言葉にできないことを言語化し、伝えていく
 ことの重要性を強く感じています。新たに切り拓いていく道だからこそ、価値
 を見える形で伝えていくことも求められていると思います。取り組んでいるこ
 とや生み出すものがイノベーティブであっても、語るときは共通言語でなけれ
 ば理解・共感が得られません。

 活動を続けていくうえで何より大切なのは、想いを共にする仲間だと思います。
 共感あってこそ、仲間の輪が広がっていきます。また、仲間が広がることで、
 活動もまた広がっていきます。そんな連鎖も生み出しながら、歩み続けたいと
 思っています。

 1月から始まった富士ビル3×3Laboも、残り1ヶ月でクローズとなります。こ
 れまで約20,000人の方にご来場いただき、約160名の個人会員の方に毎日ワーキ
 ングスペースやミーティングスペースとしてご利用いただいています。当初は
 予想だにしなかったことが起こっているこの空間、そしてこの場で得た出会い
 や経験を、これからの未来社会に繋げていきたいと思っています。

 これまで拙いコラムを読んでくださった皆様、ありがとうございました!梅雨
 も明け、夏を迎えますが、お身体には気を付けてくださいね。どこかでお会い
 できることを楽しみにしております!luneでした。

☆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞☆
**スタッフの独り言**

 こんにちは!ミシェルです。いよいよ梅雨明けしましたね。これから夏本番、
 いっきに毎日30度越えの暑い日々が続いておりますが、みなさま恙なくお過
 ごしでいらっしゃいますでしょうか。先日20日の日曜日、梅雨明けの前日、
 無事に丸の内軟式野球大会が開幕しました。今年は全60チームが参加。ます
 ますの盛り上がりを見せています。そして野球大会のこの時ばかりは、リガ
 ーレスタッフも、いっちょまえに立派なカメラを抱えてスポーツカメラマン
 気取りでグラウンドを駆け巡ります。昨年リガーレで野球大会用にカメラを
 購入したのですが、これがスポーツ連写もついた優れもの。ずぶの素人でも
 投手の構えから球を投げる瞬間まで、バッターがボックスに入ってバットを
 振り切る瞬間までを逃すことなく、まるでパラパラ漫画の様に連写すること
 が出来るのです。もしも、ご自身の投球フォームやバットのスイングを確認
 したい!という参加選手がいらっしゃいましたら、ぜひグラウンドでスタッ
 フにお声掛けください。ガッツリ撮影致します。また、リガーレスタッフが
 捉えた臨場感あふれる大会の様子は、現在「丸の内軟式野球大会FBページ」
 にて掲載中です。ぜひこちらも併せてご覧ください。次回大会2日目は27日に
 開催予定です。随時写真掲載していきますのでお楽しみに♪

 ☆丸の内軟式野球大会FBページ
  https://www.facebook.com/marunouchi.baseball

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 ◆Ligare News Letter【第248号】   2014/7/23 発行
  発行元:大丸有エリアマネジメント協会 http://www.Ligare.jp/
      〒100-8133 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル
  編集人:大丸有エリアマネジメント協会 事務局 竹井美香子

 ◆ご意見・ご感想は ligare2002@ligare.jp までどうぞ

 ◆メールマガジンのバックナンバーは以下のURLでご覧いただけます。
  http://ligare.jp/b/newsletter/

 ◆本メールマガジンは、当協会にメールアドレスを登録されている方に
  お送りしております。今後、メールマガジンの定期配信をお望みにな
  らない方はお手数ですが、下のURLをクリックしてください。
  http://r18.smp.ne.jp/o/Pg/340461/245J07H7ci0D/out?stop=mgnh
  (確認画面が表示され、ボタンをクリックするだけで解除できます)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  (c) 2014 OMY Area Management Association. All rights reserved.

Tweet

この投稿は2014年8月13日にligare2002@userが公開しました。

投稿ナビゲーション

← 第247号 第249号 →

バックナンバー

  • 第357号
  • 第356号
  • 第355号
  • 第354号
  • 第353号
  • 第352号
  • 第351号
  • 第350号
  • 第349号
  • 第348号
  • 第347号
  • 第346号
  • 第345号
  • 第344号
  • 臨時号
  • 第343号
  • 第342号
  • 第341号
  • 第340号
  • 第339号
  • 第338回
  • 臨時号
  • 第337回
  • 第336回
  • 第335回
  • 第334号
  • 第333号
  • 第332号
  • 臨時号
  • 臨時号
  • 第331号
  • 第330号
  • 第329号
  • 第328号
  • 臨時号
  • 第327号
  • 第326号
  • 臨時号
  • 第325号
  • 第324号
  • 第323回
  • 第322号
  • 臨時号
  • 第321号
  • 第320回
  • 第319回
  • 第318号
  • 第317号
  • 第316号
  • 第315回
  • 第314回
  • 第313回
  • 第312回
  • 第311回
  • 第310号
  • 臨時号
  • 第309号
  • 臨時号
  • 臨時号
  • 第308号
  • 第307号
  • 第306号
  • 臨時号
  • 第305号
  • 第304号
  • 第303号
  • 第302号
  • 臨時号
  • 第301号
  • 臨時号
  • 第300号
  • 第299号
  • 第298号
  • 臨時号
  • 第297号
  • 第296号
  • 臨時号
  • 第295号
  • 第294号
  • 臨時号
  • 第293号
  • 第292号
  • 第291号
  • 第290号
  • 臨時号
  • 第289号
  • 第288号
  • 第287号
  • 第286号
  • 第285号
  • 第284号
  • 第283号
  • 第282号
  • 第281号
  • 第280号
  • 第279号
  • 第278号
  • 第277号
  • 第276号
  • 第275号
  • 第274号
  • 第273号
  • 第272号
  • 臨時号
  • 第271号
  • 第270号
  • 臨時号
  • 第269号
  • 臨時号
  • 第268号
  • 第267号
  • 第266号
  • 第264号
  • 第263号
  • 第262号
  • 第261号
  • 第260号
  • 第259号
  • 第258号
  • 第257号
  • 第256号
  • 第255号
  • 臨時号
  • 第254号
  • 第253号
  • 第252号
  • 第251号
  • 第250号
  • 第249号
  • 第248号
  • 第247号
  • 第246号
  • 第245号
  • 第244号
  • 第243号
  • 第242号
  • 第241号
  • 第240号
  • 第239号
  • 第238号
  • 第237号
  • 第236号
  • 第235号
  • 第234号
  • 第233号
  • 第232号
  • 第231号
  • 第230号
  • 第229号
  • 第228号
  • 第227号
  • 第226号
  • 第225号
  • 第224号
  • 第223号
  • 第222号
  • 第221号
  • 第220号
  • 第219号
  • 第218号
  • 第217号
  • 第216号
  • 第215号
  • 第214号
  • 第213号
  • 第212号
  • 第211号
  • 第210号
  • 第209号
  • 第208号
  • 第207号
  • 第206号
  • 第205号
  • 第204号
  • 第203号
  • 第202号
  • 第201号
  • 第200号
  • 第199号
  • 第198号
  • 第197号
  • 第196号
  • 第195号
  • 第194号
  • 第193号
  • 第192号
  • 第191号
  • 第190号
  • 第189号
  • 第188号
  • 第187号
  • 第186号
  • 第185号
  • 第184号
  • 第183号
  • 第182号
  • 第181号
  • 第180号
  • 第179号
  • 第178号
  • 第177号
  • 第176号
  • 第175号
  • 第174号
  • 第173号
  • 第172号
  • 第171号
  • 第170号
  • 第169号
  • 第168号
  • 第167号
  • 第166号
  • 第165号
  • 第164号
  • 第163号
  • 第162号
  • 第161号
  • 第160号
  • 第159号
  • 第158号
  • 第157号
  • 第156号
  • 第155号
  • 第154号
  • 第153号
  • 第152号
  • 臨時号23
  • 第151号
  • 第150号
  • 第149号
  • 臨時号22
  • 第148号
  • 臨時号21
  • 第147号
  • 第146号
  • 第145号
  • 臨時号20
  • 第144号
  • 臨時号19
  • 臨時号18
  • 第143号
  • 第142号
  • 第141号
  • 第140号
  • 第139号
  • 第138号
  • 臨時号17
  • 第137号
  • 第136号
  • 第135号
  • 第134号
  • 第133号
  • 第132号
  • 臨時号16
  • 第131号
  • 臨時号15
  • 第130号
  • 第129号
  • 臨時号14
  • 第128号
  • 第127号
  • 第126号
  • 第125号
  • 第124号
  • 第123号
  • 第122号
  • 第121号
  • 臨時号13
  • 第120号
  • 臨時号12
  • 第119号
  • 第118号
  • 第117号
  • 第116号
  • 臨時号11
  • 第115号
  • 第114号
  • 臨時号10
  • 第113号
  • 第112号
  • 第111号
  • 第110号
  • 第109号
  • 第108号
  • 第107号
  • 第106号
  • 臨時号9
  • 第105号
  • 臨時号8
  • 第104号
  • 第103号
  • 第102号
  • 第101号
  • 第100号
  • 第99号
  • 第98号
  • 第97号
  • 第96号
  • 第95号
  • 第94号
  • 第93号
  • 臨時号7
  • 臨時号6
  • 第92号
  • 第91号
  • 第90号
  • 第89号
  • 第88号
  • 第87号
  • 第86号
  • 臨時号5
  • 第85号
  • 臨時号4
  • 第84号
  • 第83号
  • 第82号
  • 第81号
  • 第80号
  • 第79号
  • 第78号
  • 第77号
  • 第76号
  • 臨時号3
  • 第75号
  • 第74号
  • 第73号
  • 第72号
  • 特別号8
  • 第71号
  • 第70号
  • 臨時号2
  • 第69号
  • 第68号
  • 臨時号1
  • 第67号
  • 第66号
  • 特別号7
  • 第65号
  • 第64号
  • 第63号
  • 第62号
  • 特別号6
  • 第61号
  • 特別号5
  • 第60号
  • 特別号4
  • 第59号
  • 特別号3
  • 第58号
  • 第57号
  • 第56号
  • 特別号2
  • 第55号
  • 第54号
  • 第53号
  • 第52号
  • 第51号
  • 第50号
  • 第49号
  • 特別号1
  • 第48号
  • 第47号
  • 第46号
  • 第45号
  • 第44号
  • 第43号
  • 第42号
  • 第41号
  • 第40号
  • 第39号
  • 第38号
  • 第37号
  • 第36号
  • 第35号
  • 第34号
  • 第33号
  • 第32号
  • 第31号
  • 第30号
  • 第29号
  • 第28号
  • 第27号
  • 第26号
  • 第25号
  • 第24号
  • 第23号
  • 第22号
  • 第21号
  • 第20号
  • 第19号
  • 第18号
  • 第17号
  • 第16号
  • 第15号
  • 第14号
  • 第13号
  • 第12号
  • 第11号
  • 第10号
  • 第9号
  • 第8号
  • 第7号
  • 第5号
  • 第4号
  • 第3号
  • 第2号
  • 創刊号
  • 準備2号
  • 準備1号
  • マルケンについて
  • 丸の内検定
    (2008年~2014年実施)
  • メルマガバックナンバー
メールマガジンのお申し込みはこちら

PCサイト画面

リンク お問い合わせ
Copyright ©OMY Area Management Association
  • ソーシャルメディアポリシー
  • 個人情報保護の基本方針
  • 個人情報保護方針
  • 利用規約