╋━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋
┏ ┏ ┏ ┏ ◆Ligare NEWS LETTER◆ ┌──┐
┏ ┏ ┏ ┏ ☆ │\/│
┏ ┏ ┏ OTEMACHI ☆ ☆ ☆ └──┘
┏ ┏ MARUNOUCHI ☆ ☆ ☆ ☆
┏ YURAKUCHO ☆ ☆
╋━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋
大丸有エリアマネジメント協会のメールマガジン
【第52号】 第2・第4水曜日発行 2006/05/24
Ligare のホームページ http://www.Ligare.jp/
Marunouchi-Research.com のホームページ
http://www.Marunouchi-Research.com
I┃N┃D┃E┃X┃
━┛━┛━┛━┛━┛
【1】「早寝早起き朝ごはん」シンボルイベントが開催されました
─────────────────────────────────
【2】 NPOセミナー「フラワーアレンジ・カラーオアシス」参加者募集
─────────────────────────────────
【3】 第60回丸の内軟式野球大会組み合わせ抽選会!明日開催
─────────────────────────────────
【4】 丸の内定期ガイドツアー、ベストフリーマーケット参加者募集
─────────────────────────────────
【5】「NIPPONの美」-切手・葉書原画でたどる日本美術-開催の
お知らせ~招待券プレゼント~
─────────────────────────────────
【6】読者コラム 丸の内花子さんの「ゆかりの地大手町丸の内有楽町」第1回
─────────────────────────────────
○○ ○○様
協会会員のメールマガジンLigare News Letterの【第52号】を皆様にお届
けします。
┏━┓
┃告┃「早寝早起き朝ごはん」シンボルイベントが開催されました
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当協会が運営に協力しました「早寝早起き朝ごはん」のシンボルイベントである
「朝の職場体験プログラム」が 本日朝7時より行われました。
小学生が大丸有地区の職場体験を行い、丸の内オアゾ・OO広場に集合の後、
朝食を全員で取り、体験発表会を行いました。
「早寝早起き朝ごはん」の詳細についてはこちらから↓
http://www.hayanehayaoki.com/
┏━┓
┃告┃NPOセミナー「フラワーアレンジ・カラーオアシス」参加者募集
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
好評のお花セミナー第4弾。今回は、お花を生けるオアシスから皆様に
アレンジして頂きます。通常のグリーンのオアシスではなく、3色のカラー
オアシスを使いガラスの花器にアレンジしていきます。作り始めたら凝って
しまい、出来上がり作品に愛着を持つこと間違いなしです!
皆様のご参加お待ちしております。
日 程:2006年6月8日(木) 19:00~21:00
会 場:大手町カフェ(千代田区大手町1-6-1 大手町ビル1階)
参 加 料:一般3,800円・協会個人会員3,500円(ドリンク・焼き菓子付き)
※ハサミ・、持帰り用紙袋持参
定 員:先着25名
お申し込みはこちらから→ http://ligare.jp/b/
┏━┓
┃告┃第60回丸の内軟式野球大会組み合わせ抽選会!明日開催
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
記念すべき第60回丸の内軟式野球大会もいよいよ間近。今年は7月30日(日)
に開会式を迎えます。
開催に先立ち、明日12:15より当協会にて組み合わせ抽選会が行われます。
今年はどんな組み合わせで熱戦が行われるのか、勝負は既にそこからスター
トです。
第60回丸の内軟式野球大会開催要項はこちらから ↓
http://ligare.jp/b/
┏━┓
┃募┃丸の内定期ガイドツアー参加者募集
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ガイドツアーご案内
日 時:毎週火、木、14:00出発(受付開始13:30)
毎週金 11:30出発(受付開始11:00)
集合場所:三菱ビル スカイバスカウンター横
定 員:各回、先着10名様
参加費 :火曜日(浪漫薫る街の散策コース)1,000円(約2時間)
木曜日(歴史色づく街の探訪コース)大手町カフェでの喫茶付き
1,500円(約2時間半)
金曜日(アートあふれる街のお散歩コース)1,000円(約1時間半)
申し込み方法など詳細はこちらから→ http://ligare.jp/b/
┏━┓
┃募┃ベストフリーマーケットin 東京国際フォーラム出店者募集
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベストフリーマーケットin 東京国際フォーラムの第14回目の出店者を募
集しています。当協会の会員様および大手町・丸の内・有楽町エリアの
就業者の場合、参加し易い枠組みを設けました。(参加費:2500円~。
通常参加より最大4000円お得になります!)
次回開催日:2006年7月13日(日) 10時00分~16時00分
開催概要、参加費、申込方法など詳細は、こちらから ↓
http://ligare.jp/b/
※ 第1回目(2005年6月12日開催)の様子は、「Ligare日記」をご覧ください。
┏━┓
┃贈┃「NIPPONの美」-切手・葉書原画でたどる日本美術-開催のお知らせ
┃ ┃ ~招待券プレゼント~
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
逓信総合博物館(ていぱーく)では、「NIPPONの美」~切手・葉書原画
でたどる日本美術~を下記の通り開催します。幻の絵葉書原画、上村松園「融」
をはじめ、切手・葉書原画を一挙公開です。展覧会を記念して、会期中毎日ご
来場の方先着100名様に、複製絵葉書のプレゼントがあります。
また、学芸員による展示解説が行われる「ギャラリートーク」も期間中開催
されます。
開催期間:6/3(土)~7/17(月・祝)9:00~16:30(入館は16:00まで)
月曜日休館(ただし、7/17(月・祝)は開館)
*ギャラリートーク
6/11(日)、6/25(日)、7/2(日)、7/16(日)
時間:各日共に14:00~(30分程度)
開催場所:逓信総合博物館(ていぱーく)(千代田区大手町2-3-1)
入館料 :一般110円、小・中・高50円
詳細はこちらから ↓
http://www.teipark.jp/event.html
◆この展覧会の招待券を逓信総合博物館様より多数頂戴いたしました。当協会に
おいで頂ければ、プレゼント致します。当協会は、逓信総合博物館の斜め前の
大手町ビル(千代田区大手町1-6-1)6F(635区)に事務局があります。
逓信総合博物館に行かれる前にぜひお気軽にお立ち寄り下さい。
☆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞☆
◆丸の内花子の「ゆかりの地大手町丸の内有楽町・・・第1回」
~想い出に残るあの一言~
初めまして。本日から読者コラムに書かせていただきます丸の内花子と申し
ます!
しばらくの期間どうぞ宜しくおつきあいくださいませ。そして私のコラムを
お読みになられて、そんなことなら私にも想い出があるわという皆様、ぜひ
この協会に参加なさいませんか? 個人会員の皆様も大歓迎のはずです!
私は、父が丸の内に勤めておりました関係で、幼いころからこの地域に親し
みを持っておりましたが、自ら丸の内、大手町そして今有楽町で仕事をして
おりますが、大丸有地域の素晴らしさは、街並みや建物の外見だけでなくこ
の地域に関わっている人と人との繋がりにより、いつの時代も魅力的に息づ
いているのだと思います。
私が丸の内で最初に出会った方の一言でこの地の印象がより良いものになり
ました。その一言は;「大家と店子の間柄は親子も同然」
とまるで落語に出てくるような言葉ですが、私のオフィスの家主の会社の方
はこのようにおっしゃり、この地で初めて仕事をする私共に、何でもご遠慮
なく相談くださいと、この方は商売上のリップサービスではなく、日頃良く
気にかけてお立ち寄りくださり、不便は無いかお困りのことは無いかとお聞き
くださったり、外でお会いしても、いつも明るく声をかけてくださったりしま
した。そして何か御願いすれば即実行、とても責任感があるこのような立派な
お人柄の担当者と出会って私共はたとえ丸の内が他より賃料が高くても、安心
した管理体制、そして何よりもその会社の担当者の温かい言葉と対応はお金に
は換え難いと思い、ここに来て良かったとつくづく思ったものです。
当時、溜池の辺りに新しいビジネスビルが出来ましたが、私共は海外お取引先
企業が日本でオフィスを構えるなら、丸の内の方が絶対良いですよとお勧めし
たものです。
☆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞☆
**編集人の独り言**
○今朝、本文でも紹介した「早寝早起き朝ごはん」シンボルイベントのお手伝
いをしてきました。清々しい気持ちで4:55に自宅を出て、丸の内に6:00着。
なので、午後の今はとても、・・・眠い。
○これまで、運動不足はさんざん嘆いてきましたが、そうか、それ以前の生活
のリズム・習慣から成ってなかったのですね。
○昔から惰眠を貪るタイプの私ですが、これを機会にプチ早起きを心掛けます。
あくまでもプチですからね。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆Ligare News Letter 【第52号】 2006/05/24 発行
発行元:大丸有エリアマネジメント協会 http://www.Ligare.jp/
〒100-8133 東京都千代田区大手町 1-6-1 大手町ビル
編集人:大丸有エリアマネジメント協会 事務局長 金城敦彦
◆ご意見・ご感想は info-omy@vesta.dti.ne.jp までどうぞ。
◆メールマガジンのバックナンバーは以下のURLでご覧いただけます。
http://www.Ligare.jp/lnl/
◆本メールマガジンは、当協会にメールアドレスを登録されている方にお
送りしております。今後、メールマガジンの定期配信をお望みにならな
い方はお手数ですが、下のURLをクリックしてください。
http://r18.smp.ne.jp/o/Pg/38408/22CF872/out?stop=le
(確認画面が表示され、ボタンをクリックするだけで解除できます。)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
(c) 2006 OMY Area Management Association. All rights reserved.