Marunouchi Street Park2020を実施!丸の内仲通りに公園が出現します!

「そうだ!ストリートに出よう!!」をテーマに今年も丸の内仲通りに公園が出現します!!
新型コロナウイルスの影響を考慮し、密集・密閉・密接を避ける新しいライフスタイル、ワークスタイルを提供すべく屋外空間である丸の内仲通りを活用して3つのコンセプトで実施致します。
是非、Marunouchi Street Park2020の屋外空間をご活用ください!
■開催日時:7月27日~9月6日 11時~21時(9月6日のみ20時まで)
※24時間車両交通規制実施
■開催場所:丸の内仲通り 丸の内側3ブロック(下記MAP赤枠内)
【ブロックコンセプト】
①Urban Terrace⁺(丸ビル、三菱商事ビル・郵船ビル前)
通常行っている「Urban Terrace」の時間を拡大し、24時間道路空間を歩行者に開放します。
丸の内仲通りの木陰の心地よい空間でお食事やカフェをお楽しみいただけます。
夜はバルーンライトやキャンドルライトで屋外ならではの空間演出を行います
②Cozy Green Park(丸の内二丁目ビル、丸の内仲通りビル前)
天然芝を車道一面に敷き詰め、公園を創出します。芝生と杉の木で作ったソーシャルディスタンスベンチや
昨年の台風19号の影響で倒れた長野県野尻湖宇賀神社のご神木を活用したテーブルや丸太ベンチを設置。
森林循環の一助となるべく、このテーブルや丸太ベンチを再び宇賀神社に寄進します。
その他、一部沿道店舗の屋外客席の拡大を行うほか、路面の芝生化による効果を来街者の滞留状況と温熱環境の観点からスマートに計測します。
③Open Air Office(丸の内パークビル前、明治安田生命ビル前)
屋外Office空間として、フリーWi-Fiや電源設備を整えています。ドームテントやパラソル、酷暑対策として屋外冷房も設置。
空間の仕切りは、今年中止となったオリンピック・パラリンピックで使用予定だった八丈島産のヤシの木を利用するなどして
居心地の良いOffice空間を提供します。
■特設ウェブサイトは こちら
特設ウェブサイトでは、リアルタイムで各ブロックの混雑状況が確認できます。
■プレスリリースは こちら