リガーレでは、2022年5月20日(金)より大丸有エリアにて、TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH PROJECT*¹(以下、TPR)とのコラボレーションによる新しいベースフラッグ POLYPHONIC REFLECTIONS(ポリフォニック・リフレクションズ)を掲出しました。
◆プレスリリースはこちら
本プロジェクトでは、大丸有エリアに設置された266枚のフラッグを、この地に勤務し、来訪し、散策する人々の心に少しの違和感と豊かな好奇心を駆り立て、内側から新たな「気づき」や「発見」が生まれることを通じて、豊かな社会活動や都市生活を送るきっかけをもたらすような「アートフラッグ」として機能させることを目的としました。
フラッグは写真とワード、2つの要素で構成されており、断片的かつ抽象的な組み合わせは、人々の想像力を喚起する重要なファクターとなります。大丸有エリアを訪れたさまざまな属性の人たちから発せられた言葉から抽出した多声的(ポリフォニック)なワードと、このエリアの建築、空間、人々や一瞬の光の姿をとらえた写真がフラッグを舞台として響き合い(リフレクション)、街路に新たな風景を立ち上げます。
《ポリフォニック・リフレクションズ》のターゲットは、大丸有エリアで働く人々や、ショッピングや娯楽を楽しむ、街ゆく人々です。アートは問いかけであり、コミュニケーションでもあります。そこでは、受け手となる人々を信じるということも重要な要素となります。街路でゆらぎたなびいている写真と言葉を日々目にする中で、彼らの中にある多様な感性が少しづつ刺激され、その心にゆっくりと創造的な問いを誘発すること、そうして変化した人々がこれからの街の主役となっていくような、そのようなフラッグであることを願っています。
写真家・村田啓が撮影した数千枚の写真から、フラッグに採用する写真をセレクトしました。村田はこのエリアの建築、空間、人々や一瞬の光の姿など、大丸有という特徴的な都市空間の中で起こる様々な現象や状況をグラフィカルに撮影しました。特にビルが両側にあることによって太陽光が反射し合い、街を舞台のように照らし出している仲通りの様子などに着目しています。石塚俊とのコラボレーションによる作品も制作、使用されました。
大丸有エリアをこれまでとは異なる視点で見つめ直し、新たな発見や多様な観点をもたらすことを目的として、都市研究コレクティブ・A NEW SCALEが普段この街にあまり馴染みがない職業や社会的属性の6名とともにフィールドリサーチを実施。フラッグのワードは彼らの言葉から抽出していますが、さまざまな想像を喚起し相互に共鳴するものとして再編集もしています。