リガーレは、協会設立20周年を記念し、大手町・丸の内・有楽町エリア(以下 大丸有エリア)にて掲出されたバナーフラッグやイベントなどで使用した素材等といったまちでの役割を終えたものを再生し、新たにまちへと循環させるアップサ…

リガーレは、協会設立20周年を記念し、大手町・丸の内・有楽町エリア(以下 大丸有エリア)にて掲出されたバナーフラッグやイベントなどで使用した素材等といったまちでの役割を終えたものを再生し、新たにまちへと循環させるアップサ…
7月に開幕、熱戦が続いた丸の内野球大会も、9月4日の決勝戦でトーマツが栄冠に輝き、閉幕を迎えました。 2022年度の第76回丸の内野球大会は、45チームがエントリーし7月17日に開幕。コロナ禍での開催のため、消毒や密の回…
「大手町・丸の内・有楽町 エコキッズ探検隊2022」が8月1日から始まりました。 次世代を担う子どもたちに、都市エリアが直面している様々な課題を、遊びながら、楽しみながら考えてもらうこの取り組みは、2020年と2021年…
丸の内仲通りを歩行者空間化する取り組み「アーバンテラス」を拡大し、さらなる道路空間の活用方法を実験する「Marunouchi Street Park」。第6回目を迎えた今年は、「みんなのMarunouchi Street…
2022年7月29日(金)、行幸通りにて「大手町・丸の内・有楽町 夏祭り2022」として「丸の内 de 打ち水」と「丸の内盆踊り」が開催されました。 2年ぶりの開催となった「丸の内 de 打ち…
5月26日にリガーレの総会が開催され、30名弱の会員の皆さまにお集まりいただきました。リアルでの開催は2年ぶりのこととなります。2022年度はリガーレ設立20年の節目の年でもあり、冒頭の小林重敬会長、岸井隆幸理事長の挨拶…
5月25日(木)、「大丸有キラピカ作戦」が2年ぶりに開催され、400名を超す参加者が集まり、東京駅前の清掃に汗を流しました。 大丸有キラピカ作戦は、一般社団法人東京ステーションシティ運営協議会、八重洲・日本橋・京橋キラピ…
リガーレでは、2022年5月20日(金)より大丸有エリアにて、TO…
ランチタイム後の丸の内仲通りで、オフィスワーカーの皆さまの健康促進を目的に2015年より開催している「丸の内ラジオ体操」。5月10日(火)に第12回がスタートしました。 今回は全国ラジオ体操連盟の講師によるワンポイントレ…
2021年12月2日(木)から12月25日(日)までの期間、「すごそう、冬のストリート」をテーマに「Marunouchi Street Park 2021 Winter」を実施しました。 春、夏と続いて今年度3回目の実施…